KINERI木ねり

- トップ
- 木ねり
天然素材を
新しい形状で


-
- 木 + ひねり = KINERI
- 木材に特殊技術による「ひねり」加工を施した、
今までにない新しい形状の製品シリーズです。
木材パーツとしての新たな可能性を秘めています。 -
コンピュータ制御による新開発の特殊曲面ルーターは、
自由な発想でデザインされた図面データに基づき、
垂直に立てられた数枚のチップソー(丸のこ)の上を、
原材が水平に流れるように移動・回転しながら
流れるような曲面を形成していきます。
case事例紹介
静岡県浜松市で開催された浜名湖花博2024でPR大使を勤めた當間ローズさんの
作品展「植物の再生〜Another Life〜」で盆栽のスタンドとして「木ねり」が使われました。




feature木ねりの特徴
-
木目の美しさ
木の年輪は、人間にとって心地よい「1/fゆらぎ」のパターンを持っています。小川のせせらぎや波の音、星の瞬く間隔など自然界に多数存在しています。
-
木肌のフィット感
木の肌合いは、身体にやさしい感触をもたらします。その理由は、空気を沢山含んでいるからです。また、木材の表面は肉眼では見えない小さな凸凹があり、この手触り感が人間にやすらぎ感を与えています。
-
滑らかな曲面加工
滑らかな「くぼみ」や「ひねり」など、「職人の技」とされた特殊な加工技術を、新開発の特殊ルーターが、さまざまな要望や繊細な感性を表現します。
-
自然素材
きねりは、その原材料である木材の生産から廃棄に至るまでの各段階で環境への負担が少ないのが特徴。自然のままの素材を加工しているため、人や環境にやさしいのです。
CONTACTお問い合わせ
独特な「ひねり」のデザイン性と掴みやすい形状を生かして、
花瓶やスタンドなどのインテリア用品としても活用されております。
ぜひ、お問い合わせください。
担当者より追ってご連絡させていただきます。
お急ぎの方は、お電話でもお気軽にお問い合わせください。